プレーパーク&シロップ作り&劇団四季観劇
先日のニュースで、沖縄の方で
梅雨が明けそうという明るいニュースと
またも新型ウィルスが増えて
大変になっているという話を聞きました。
マスクも緩和され、少しずつ前の日常に
向かっているところですが、まだまだ
気の抜けない状況が続いているようです。
子ども達の日々の健康に気を付けつつ、
夏のイベントも皆さんに楽しんでもらえるよう
気を引き締めて頑張りたいと思います。
さて、本日の記事は
ユーカリプレーパーク
エルダーフラワーシロップ作り
むらさきさん観劇(美女と野獣)
の3本をお届けします。
-------------------------------------------------------
5月19日。
この日はユーカリが丘にある
コミュニティセンター前の南公園にて
まちづくり協議会様が主催の
ユーカリプレーパークへお出かけしてきました!
光の子といえば泥遊び、プレーパーク内でも
泥遊びがあるとのことで、子ども達も
汚れてもいい服を準備して出発です(/・ω・)/
園バスに乗って約5分、目的地の公園に到着。
到着後、早速荷物を纏めて着替えをして
準備万端、いっぱい遊ぶぞー!
会場内にはスタッフの方や、遊びに来ていた
他の子ども達も沢山いて盛り上がっている様子。
子ども達に声をかけて下さったスタッフさんが
操っていたのは
十字型の棒を左右に傾けながら動かすと
お人形が歩いて見える操り人形。
子ども達も「やってみたい!貸して貸して!」
と、上手く歩かせることができるのか
頑張って挑戦していました(´∀`*)
上手く動かすと、本当にうにうに歩いて
いるように見えて楽しかったです。
南公園にある大きな木製遊具も
子ども達には大人気。
一番上まで登って「やっほー!」と
叫んでみたり~
「揺れて怖い~」と話しながらも
頑張って渡り切ってみたり~
滑り台を逆走して
「滑れないでしょー!」と怒られていたり(笑)
滑り台横の坂をロープで登り切り
「せんせー!登れたよ!」と嬉しそうに
教えてもらったり
近場だけれどあまりみんなで来ることのない
公園の遊具で楽しんでいるようでした(*´ω`*)
ブランコも子ども達に大人気。
筆者も小さい頃は大好きでしたが、今乗ると
何故か酔うんですよね…(ヽ'ω`)
遊具で盛り上がっていると、せっかく
プレーパークに来たのに常設のもので
楽しみ終わっては意味がない!と、
スタッフさんが用意して下さったもので
遊びに向かいます。
うちわの骨組みを利用したシャボン玉。
これも子ども達に大人気ですよね(`・ω・´)
なかなか上手にシャボン玉が作れてます!
木製遊具横では、何やら面白そうな
工作をしている様子が。
木枠の上にあるコマがモーターで
ぐるぐるぐる~っと回っていて、
そのコマに油性ペンをつけると
綺麗な円の模様ができ、オリジナルの
コマが作れる体験コーナー。
時間があったら作ってみたかったなぁ!!
他にも面白そうな遊びをしている子を見つけ
早速向かってみると
何やら曲芸をされる方がやっているのを
見たことがあるような大きなヨーヨー!
子ども達も苦戦していましたが、
筆者も挑戦してみたところなかなか上手く
動いてくれず四苦八苦…むぅ(´・ω・`)
後程調べてみたところ、このヨーヨーは
「ディアボロ」というそうです。
こちらはペットボトルロケットのコーナー。
ロケットの中にあるゴムを引っ張ってトリガーに
はさんで、角度を付けてトリガーを引くと
パシュッ!!と飛んでいくロケット。
こちらは男の子に大人気な様子(*´∀`)
砂場のある所では長いホースが繋がっていて、
所々に空いた小さな穴からミストのように
水が出ていて
「この穴塞いじゃえ!」
「こっちから出てる!」
なんとも微笑ましい光景が(*´艸`*)
コンクリートの壁上を上手に渡る子ども達。
スイスイと渡っていくのを見て、
「子ども達のバランス力ってすごいなぁ」と
改めて感心しちゃいました( ゚д゚ )
落ちたりしないか見守りながら目線を動かすと
既に泥だらけになって遊んでいる子ども達と
先生の姿を発見。
文字通り全身泥だらけになって遊ぶ姿は
さすが光の子だなぁと(*´艸`*)
子ども達の姿を撮影していると、
ふと正面に寄ってきた子が。
「泥つけていい?」
「だめです(笑顔」
着替え持ってきてないからね。
カメラ壊れちゃうからね。
とても楽しそうな笑顔で近づいてきてもダメよ?(笑)
子ども達同士で泥を塗ったり投げ合ったり
先生に追いかけられてべちゃ~っと塗られたり
とても素敵な泥フェイスペイントをしてもらったりと
楽しい時間を過ごすことが出来ました。
そろそろお昼という時間になって、少し小雨が
パラついてきたので
丁度空いていた屋根のある小屋の下で、
給食の先生が作って下さったお弁当を
みんなで一緒にいただきま~す!!
炒飯のおにぎりも揚げ餃子も大人気で、
後でお替り貰おうと思っていたら
あっという間に無くなってました(汗
ご飯も食べ終わり、もう少し遊んでから
光の子へ戻ろうかと思っていたら
なんだか天候が怪しくなり、
雨が強くなってきたので急いで荷物を持って
園バスへ。
バスに乗る際、スタッフの方がお見送りに
来て下さったりと、最後まで楽しい時間を
過ごすことが出来ました。
スタッフの皆様、どうもありがとうございました!
-------------------------------------------------------
5月23日。
朝登園すると、先生方から
「これからイグニス組さんで
エルダーフラワーシロップ作りします!」と
お声がけいただいたので、早速カメラを持って
イグニス組さんにお邪魔してきました。
正門前に咲いていたエルダーフラワーを
前もって摘み取り冷蔵・保管していたのを
用意して、シロップ作りが始まりました。
シロップ作りは二手に分かれ
レモンを先生と一緒に半分に切ったあと
絞り機でぎゅ~っとレモン汁を絞りだします。
この時点でレモンの爽やかな香りが広がって
とてもよい香りでした(*´ω`*)
もう片方のグループは
先生と一緒に、エルダーフラワーの
花の部分だけを丁寧に取って
それをボウルに集めていきます。
花はもともとポロポロ取れやすいので、
子ども達もさほど苦労せずに
花を集められたようです(`・ω・´)
全部の花を取り終わった後、それぞれが集めた
ボウルの中身を一つにまとめ、早速シロップに
漬けていきます。
いつもは上白糖で甘くするのですが、
今回先生が取り出したのは
ジャン!
てんさい糖~♪
てんさい糖は上白糖と違い、様々な栄養素や
天然のオリゴ糖が含まれ、腸内の善玉菌を
増やす効果があるそうです(*´▽`*)
このてんさい糖をだば~っと鍋に入れて~
よ~くかき混ぜると~
・・・うん、やっぱり茶色でしたね。
砂糖自体が茶色ですからね。
その後、よく溶かしきったシロップの中に
レモンの皮をいれて~
みんなで絞ったレモン汁、エルダーフラワーの
花を入れてゆっくりとかき混ぜて
エルダーフラワーシロップの出来上がりっ!
綺麗に混ざった後は、風通しの良い
涼しい場所で丸一日寝かせて完成。
一日経った後、出来上がったシロップを
試飲で飲ませてもらったところ、
砂糖の種類が違う為、いつも飲ませていただいた
シロップとはまた違う風味が出ていて
なかなか美味しかったです(*´ω`*)
--------------------------------------------------------
5月25日。
この日はなんと、むらさきさん達が
あの劇団四季「美女と野獣」を見に
お出かけする日なのです!
小さい頃から観劇に触れるなんて、
筆者の小さい頃には考えられませんでしたねぇ…。
朝登園したむらさきさん達は
身支度を済ませてマイクロバスに乗り込んで
舞浜にあるアンフィシアターに向けて
出発します(/・ω・)/れっつごー!
バスの中では、劇を見に行くということで
テンション上がりっぱなしのむらさきさん。
高速に乗って片道約1時間半ほどで
会場の近くにある浦安市運動公園に到着。
運動公園のすぐ横はディズニーシー、
会場前がディズニーランドと
夢の国がすぐ目の前な場所(≧▽≦)
公園に到着した後、開場まで時間が
あるということで
少し早めのお昼ご飯をいただきます!
お弁当の中身はかの有名な
マインクラフトのキャラクター弁当!
TNTが入っているということは…!?
きっとおいしさ大爆発ってことですね!(*´∀`)
サンドイッチのお弁当もとても美味しそう!
直射日光は少し熱く感じますが、
適度に雲と海(東京湾)からの涼しい風が
吹いていて、外でご飯を食べるには最高の環境。
お昼ご飯の後、まだ移動まで時間があるので
同じ運動公園内にあるアスレチック・冒険広場で
いっぱい遊びます\( 'ω')/
遊びを満喫したところで、そろそろ会場へ
移動しないといけない時間に。
荷物を持って、アンフィシアターへ向かいます。
会場は外観も素敵ですね(*´ω`*)
チケット売り場でチケットを受け取った後
スタッフさんの案内で会場に入ります。
子ども達用の座布団も用意され、
とても良い位置で見ることが出来ました!
上映開始からおよそ3時間。
子ども達にとって長くも楽しい時間は
あっという間に過ぎ
トイレ休憩を済ませ、会場の看板前で
記念撮影をした後、バスに乗って
一路光の子へ帰ります。
流石に3時間は長かったのか、
子ども達はバスの中でぐっすり。
むらさきさん達にとって
良い思い出になったかな(*´ω`*)
みんなお疲れ様でした!
モンテッソーリ光の子 高橋