九十九里・白里で海遊び!

2024年7月30日

気づけば7月もあっという間に過ぎ、

もう8月に入ろうとしています。

きっと9月の運動会、秋のキャンプ、

クリスマス祝会と、気づけばあっという間に

時間が過ぎているんだろうなと感じる

今日この頃です(^^;

 

ここ最近猛暑対策で色々とグッズを試して

いるのですが、先日ドラッグストアで見かけた

「アイスタオル」なる商品。

 

メントール成分がかなり強く、肌が弱い方には

お奨めできない商品ではありますが、炎天下でも

少しの風で涼しく感じるくらいの清涼感を

感じることが出来る商品でした。

今年の筆者イチオシの品になりそうです(*´ω`*)

 

いつまで続くかわからないこの猛暑、

皆様も体調に気を付けてお過ごしください。

 

さて、本日の記事は7月10日に行われた

むらさきさんの海遊びについて

書きたいと思います!

 

----------------------------------------------------------

 

7月10日、早朝。

いつもより早い時間に登園したむらさきさん達。

今日は九十九里にある白里海岸へ海遊びに

出かける日なのです!

水着バッグを手に持って、早速園バスに

乗り込んでいきます。

昨年は冷房を全開にしていたにもかかわらず

暑さが原因で冷房が全然効かず、子ども達に

車内で暑い思いをさせてしまったので

手作り感満載ですが遮光カーテンを導入(・ω・)

 

これで効果が発揮できれば、もう少し丁寧な

作りに変更してみても良いかも?

 

下道を進むこと約1時間、最初に到着したのは

子どもフェスティバルでもお世話になった

片貝漁港さん。

前回お世話になった在園児のお父様と一緒に、

今度はむらさきさん達が見学に伺いました。

 

到着した時には、既に水揚げが終了していて

その様子を伺うことはできませんでしたが

本日水揚げされたばかりの新鮮な魚に

むらさきさん達も「おぉ~!」と

目を丸くして見入っていると

続いて持ってきて下さったのは、同じく網で

釣られたサメ。

よく見ると口の中に魚が入っていて、きっと

食事中に捕まっちゃったんでしょうね(-_-;)

サメの登場に子ども達も

「サメだー!」「サメすごーい!」と

最初の魚以上の興奮でした。

 

その後、同じく釣れた大きな魚を

なんと、子ども達に持たせて下さいました!

落として傷つけたりしないように、丁寧に

数人で持ち上げます。

ちゃんと記念写真も忘れずに。

と(撮・取)ったどー!!

 

魚見学の後、続いては魚を出荷する際に

必ず必要となる氷製造施設へ。

車を降り、製氷機の下へ進んで

フォークリフトに容器(パレット?)を乗せて

出口ギリギリまで持ち上げた後、柱にある

スイッチを押すと・・・

ガラガラガラガラガラ!!

すごい音と共に、細かい氷が大量に容器の中に

落ちてきて子ども達も大興奮!

実際に触らせてもらい、

「冷たーい!!」「持って帰りたいー!」

うん、溶けちゃうから難しいね(^^;

 

中には氷のかけらを帽子の中に入れて

「頭が冷たくてきもちいいよ」と

面白いアイディアを出す子もいました(*´∀`)

 

製氷機を見学した後、今度はきいろさん達も

お邪魔した冷凍施設の中へ。

全員が一気に入るのは危ないので、半分に

人数を分けて入らせていただきました。

 

一つ目の扉が開くと、既に中は雪のような

白い氷がびっしりと壁についていて

既に薄着では寒く感じる庫内。

 

それもそのはず、冷凍庫の中は鮮度を保つため

-30℃という寒さ。

中の温度が上がらないよう、一つ目の扉を

しっかりと閉めてから

第二の扉オープン!!

「「わぁぁ!!寒ーい!!!」」

水揚げされた魚を冷凍したものを見せていただくと、

魚というよりブロックになってました(゚д゚)

流石の子ども達も寒さが限界。

おしくらまんじゅうをしながら急いで倉庫の外へ

出てみると、先程まであれだけ暑かった外が

あったかく感じる気温差でした。

 

そして外に出た瞬間、筆者のメガネが

一瞬のうちに真っ白に。

あまりの気温差にレンズが一瞬で曇って

前が一切見えなくなるくらいでした(;´∀`)

 

最初のチームが全員いるのを確認してから、

続いてもう半分のチームが庫内へ。

「「わぁぁ!!寒ーい!!!」」

おや?さっきも同じセリフを聞いた気が(*´∀`)

でもこの寒さは絶対同じこと言いますね。

写真からも寒さを感じてるのがありありと解ります。

二組目が庫内から出る時にふと横を見ると、

大きな氷のブロックが。

これは何に使う氷なんでしょうかね?

 

冷凍施設を出た後、お世話になった組合の方へ

全員そろってご挨拶。

子どもフェスティバルの時も今回の見学も

丁寧にご案内していただきありがとうございました!

 

漁港見学の後は、子ども達が一番楽しみにしていた

海遊びの時間!

園バスに乗って約20分程で目的地である

白里海岸に無事到着。

 

それぞれ水着に着替え(着てきた?)てから

まずはトイレを済ませて荷物を持ち

駐車場からいざ海岸へ!

すっきりとした青空で最高の海日和ヾ(*´∀`*)ノ

荷物を一か所に纏めて置いた後

青空と海を背景に、光の子のロゴと一緒に

記念撮影をパシャリとな!

 

撮影後、子ども達がそれぞれ書いた魚が

プリントされたTシャツを脱ぎ

 

しっかりと準備体操を行ってから

みんな一列に並んで、先生の合図で

「よーい!ドン!」

海まで一直線で走っていくむらさきさん達。

一緒に同行してくださったお父様と一緒に

水をかけたりかけられたり

先生が持っているラインを超えないよう、

打ち寄せる波に子ども達も既にテンションの針が

どこかへ振り切れてました(*´艸`*)

波をジャンプで飛び越えるチャレンジをしたり、

波に背中を向けて水の力で押されて

海岸に流れ着いてみたりと、海遊びを満喫して

いるようでした。

 

暫くした後、一旦休憩で集合。

休憩している先生が子ども達に

埋められそうになってました(´∀`*)

 

小休憩の後、再度海へ向かうむらさきさん。

園から持ってきた道具でお城を作ろうとしてみたり、

ちょっとした水たまりで遊ぶ子ども達や

先生と一緒に海に向かってダッシュして

波に立ち向かってみたりと、先生達も

一緒になって楽しんでいる様子でした(*´ω`*)

 

時計を見ると、そろそろ移動を開始する時間に。

最後はみんな揃って波の飛び越えチャレンジ!

楽しい海遊びが終わり、荷物を持って

駐車場横にあるシャワー設備で砂を落とし、

次に目指すは温浴施設「太陽の里」

 

の前に、もうみんなはお腹ペコペコ。

 

太陽の里へ向かう前に、昨年もお世話になった

「仕出し弁当美香」さんへお弁当を受け取りに

向かいます。

 

お弁当を受け取り、バスは目的地である

太陽の里に無事到着。お風呂に入りに行く前に

美味しい美味しいお弁当の時間!

いっぱい遊んだ後に食べるご飯って格別ですよね。

 

ご飯を食べ終わった後、全員揃って温泉へ。

戻ってきた子ども達は海水でべたべたになった

髪や体がスッキリしたのか、とても爽やかな

表情でバスに戻ってきました(*´∀`)

 

バスの中で水分補給を忘れずにした後は、

光の子へ向けて戻ります。

 

到着まで元気いっぱいな子もいれば、出発してすぐに

疲れて寝ちゃう子もいたりとそれぞれが最高に

楽しい一日が過ごせたのだと思います。

またみんなで遊びに来たいね!

 

 

モンテッソーリ光の子  高橋