お別れ遠足 in 千葉市動物公園

2023年2月24日

2月も気づけば下旬になり、少しずつ季節も

春を運び始めたかと思うと同時に

卒園式の足音が近づく時期となりました。

もう既に寂しさ半分、成長の喜び半分といった

ような心境です(^^;

 

来週はいよいよ2月最後の大イベントである

セレブレーションパーティーが行われます。

子ども達みんなでアンデルセン公園へ

お出かけする、光の子の1年を締めくくる

大型イベント!

子ども達みんなとお出かけできること、

今から楽しみにしています(*´▽`*)

 

さて、本日の記事は9日に行われた

お別れ遠足について書きたいと思います。

 

------------------------------------------------------

 

2月9日、朝。

この日はピンク・きいろ・むらさきの

ファミリークラスのみんなで

千葉動物公園へお別れ遠足に

出かけてきました(・ω・)

登園した後、準備を済ませて

まずはウッドデッキに全員集合。

全員揃ったところで、バスの待つ場所まで

移動を開始。

事務室前で、お留守番して下さる先生方に

「行ってきまーす!!」とご挨拶。

教頭先生も身を乗り出して

「いってらっしゃーい!!」

 

いやいや、教頭先生も一緒に行きますよ!!

 

裏門から園を出て、既に待機中のバスへ

車に気を付けながら道路を渡り乗車完了。

きちんとシートベルトを付けて、

全員準備が整ったところでバスは一路

千葉動物公園へ向けて出発です!

 

バスの中では先生方が出すクイズで

大盛り上がりしながら順調に進むこと約一時間。

千葉市動物公園の駐車場へ到着。

入り口が近い北口前駐車場に停車し、

外に出て見ると当日は朝からすごく良い天気!

しかし北風が強くてすごく寒い!!

 

全員下車したところで、早速北口から

動物園へ!・・・と思ったら、

まさかの北口は閉鎖中という問題発生(´・ω・`)

閉鎖しているなら仕方がないということで

徒歩で西口ゲートまで移動ε=ε=(ノ*´ω`)ノ

西口ゲートに着き、先生が入園の手続きを

している間に、各クラス毎に整列して待機。

ただ北風が強かったので、子ども達も

少し寒そうでした(´・ω・`)

 

手続きが終わり、ようやく動物園の中へ!

「いってらっしゃーい」と声をかけたら

何故かベーッとされる私(*´∀`)なぜー

 

入場ゲートにある鳥インフルエンザ予防の

足裏消毒マットをしっかり踏んでから中に入ると

見事なキリンの作品がお出迎え!

待機中に子ども達が「キリンがいるー!」と

話していましたが、どこに見えるのかと

思っていたら目の前にいたんですね(*´ω`*)

 

西口から入り、坂を上ると

みんな大好きレッサーパンダのコーナーが。

丁度テラ組さん達が集まっていたので、

横からお邪魔してパシャリとな。

レッサーパンダの所へ行くと、こっちに来そうで

こっちに来ない動きに子ども達も

「こっち来た!こっち来た!あー、行っちゃった」

と一喜一憂している様子。

何匹か見かけましたが、風太君はいたのかな?

 

各クラス毎で動く前に、まずは荷物を置きに

中央広場へ。

その広場に設置されている雛段をバックに、

それぞれ記念撮影をパシャっとな!

全員写真を撮り終わり、荷物を置いた後は

各クラス毎に分かれて動物園の散策がスタート。

 

そしてカメラマンにとっては大変な移動の旅が

始まるのです(;´・ω・)

 

最初はどこのクラスへ合流しようかと

歩き始めたところで、遠くにアリア組さんを発見。

アリア組さんが見ていたのは、広場からでも

「ホォー!ホォー!ホォー!」と響くような鳴き声の主である

フクロテナガザル。

鳴きながら遠心力が強そうな動きで

子ども達も「おぉー!」と拍手をすると、

それが解ったのか更に鳴いて動く

フクロテナガザルに、アリア組さん大盛り上がり。

 

少ししてお隣のニホンザルブースへ行くと

丁度グルーミングをしている姿を目撃。

この姿って見ていてほんわかしますよね(*´ω`*)

サル山の下の方を見て見ると、

エサを食べているお猿さんを発見。

なんと、野菜を水でしっかり洗ってから

食べているではありませんか(゚д゚)素晴らしい!

 

アリア組さんと少し同行した後、他のクラスを

探して歩きまわると遠くから子ども達の声。

声を頼りに向かってみると、園内にある

こどもどうぶつえんの中に

イグニス組さんを発見ヾ(*´∀`*)ノ

イグニス組さんと合流したところで見かけたのは

優雅に泳ぐペンギンさん。

人間にとっては寒い気温でも、きっとペンギンには

心地よいのでしょうね(*´ω`*)

ペンギンコーナーの横では、

数段下がったところから見える

プレーリードッグのお家。

でも子ども達は「見えなーい」そうで、

ちょっと残念そう。

 

ぐるっと回って奥へ進むと

なんとも綺麗な鳥さんや、丁度お食事中な

ゾウガメさんも発見。

流れで進むとひつじさんも発見。

ひ~つ~じ~ ひつじ~♪

かわい~い~ ひつじ~♪

 

こどもどうぶつえんの室内展示では

寒いところが苦手な爬虫類(トカゲ)や

ハツカネズミなど、小さな生き物が

いっぱい見れた様子(*´艸`*)

全体を見て回った後は、入り口に揃って

記念撮影をパシャリ。

そして子ども達を追いかけて中に入る前、

「なんだろう、この看板」と

文面から何か悲しい印象を受けたのですが

やはりといいますか、長年続いていた

こどもどうぶつえんが閉鎖になるようで

約39年近くの営業が終わるそうです。

長い間お疲れ様でした!

 

3月下旬までは開園しているそうなので、

是非ご家族でお休みの日などに来てみては

いかがでしょうか。

 

アリア組、イグニス組と写真が撮れたので

次に探すのはテラ組さん。

広い園内、子ども達の声が頼り!と

聞き耳を立てながら移動すると

こどもどうぶつえんの横が最初に見かけた

レッサーパンダのいるところで、

丁度笹を食べているところに遭遇。流石パンダ。

口に笹の葉を加えながらチロッと出てる舌が

すっごい可愛い(*´ω`*)

 

じっくり見ていたいところでしたが、

遠くの方からわずかに聞こえる子どもの声を

頼りにライオン達がいるゾーンへ移動。

 

向かった先で子ども達の姿が見え、

無事テラ組さんに合流。

直前まで子ども達が見ていた所には

気持ちよさそうに日向ぼっこ中のチーター発見。

こちらも少し舌が出ていて可愛い(*´▽`*)

そしてテラ組さんが立ち止まって見ていたのは

ヤマアラシ ・・・のおしり!!

「出てきてー」と子ども達が呼びかけるものの

ヤマアラシは全然出てきてくれず(´・ω・`)

 

そのまま道なりに進んでいくと、遠くからも

小さく見えていたライオンの姿が!

やはりライオンは格好いい!!

でも隣の広場にいるライオンは

ぐっすりとお昼寝中(*´ω`*)

肉球・・・ぷにぷにしてそうで触ってみたい。

 

ライオンのゾーンを過ぎ、平原ゾーンか

小動物ゾーン、どっちに行くのかなと同行すると

選ばれたのは、小動物でした。

 

テラ組さんに長く同行したので、少し戻って

他の組と合流しようと移動開始。

道中、なんだか面白い木だな~と思ったら

エノキかぁ・・・エノキ( ゚д゚)!?

同じ名前でも全然違うのが面白いです。

 

来た道を戻ると、丁度ライオンの所に

アリア組さん達を発見。

何とも素晴らしい位置に鎮座するライオン。

先生が子ども達に小声で

「ライオンが動く前に写真撮るよ!」と言うと

騒がず静かに並んでいざ撮影!

というタイミングで立ち上がるライオン。

もう少し座っててくれていれば・・・っ!!

 

近くにイグニス組さんの気配がなかったので、

お昼も近いこともありそのままアリア組さんと

一緒に行動開始。

平原ゾーンに入ると、目の前にいたのは

「ちょっと、何見てるのよっ!!」

と言わんばかりの顔で出迎えてくれた

ミーアキャット( ´艸`)

こちらはブロックに体重を預けてぽかぽか

日向ぼっこ中の子も発見。

野生じゃきっと見られないこんな光景、

こういう瞬間を撮影できるのも楽しいですよね。

 

平原ゾーンでは大きな象さんも発見。

紹介の看板には

「フンを投げてくることがあるので注意」

と書かれていてびっくりでしたが、

この日の象さんはぼ~っとした様子。

 

時間が過ぎて日が高くなってくると

少しずつ気温も上がってぽかぽか陽気。

動物達もきっと眠かったのでしょう(*´ω`*)

 

気づけばそろそろお昼の時間間近。

広場に向けて進んでいくと

何か面白そうな展示物を発見。

どうやらジャンプが得意な動物が

スタート地点からどのくらい飛ぶのか

距離が書かれていて

子ども達もスタート地点からジャンプに挑戦!

カエルの飛距離である42cmを目指して

みんな楽しそうに飛んでいました(*´▽`*)

 

ちなみにカンガルーの飛距離は一回で

13m程も飛ぶそうですよ(゚д゚)すっごい!!

 

子ども達の頑張りを見届けた後、

お昼ということで広場まで戻って

美味しい美味しいお弁当の時間。

お昼頃になると、朝に吹いていた

冷たい北風も和らいで絶好の遠足日和に。

お別れ遠足として最高の天気の中、

お友達と一緒にお喋りしながら食事をしたり

先生と一緒にお話ししながら食べたり

食べ終わったら先生の上に乗ってみたり(*´ω`*)

みんなそれぞれのお昼を満喫していました。

 

ご飯を食べ終わったむらさきさん達、

「記念撮影するから並んでー」と先生の声で

片付けを済ませて先生の元へ。

集まる時も大はしゃぎな様子(*´艸`*)

カメラマンさんとお話してるところを

横からカシャッとな(`・ω・´)

 

全員揃ったところで

だるまさんがころんだ!

ちょっとした遊びを加えながら、広場の傍にある

動物科学館の前へ。

むらさきさん達の後はきいろさん達の番。

こうしてみると、来年度のむらさきさんって

すごく人数が多い(゚Д゚;)

 

続いての撮影はピンクさん達。

よさそうな位置で待っていると、ピンクさんは

こどもどうぶつえんの所で撮影がしたいと

いうことで

こどもどうぶつえん前にて記念撮影が完了です。

 

記念撮影が終わった後は午後のクラス別行動へ。

午前中は一度しか合流できなかったので

イグニス組さんと一緒にライオンの広場へ。

 

広場へ到着すると、遠くから聞こえてきたのは

午前中にも座っていた岩の上から鳴いていた

ライオンの声。

子ども達も先生方も「なんだなんだー?」と

他の動物より先に見に行っている様子。

 

そんな遠吠えの中、他の動物達はというと

チーターというより猫!!

もうお腹見せてぐい~っと背中伸ばして

ごろんと横に転がったり。

野生を忘れている・・・!!

先程はすっぽり巣の中に隠れていたヤマアラシ。

午後になったら巣の外に出てきていて

可愛いなーと思ったら、巣の中にもまだ

他のヤマアラシがいたんですね(^^;

 

イグニス組もライオンと一緒に記念撮影をと

撮影ポイントにつくと、先程まで鳴いていた

ライオンがゴロンとお昼寝タイムに。

 

「起こさないように、静かに並んでー」

「がおー!」(静かな声で

撮影後、午前中からずっと寝ていた

もう一匹のライオンはというと

くぁ~~~~~

大きなあくびをしているところを激写!

さすがライオン、牙がすごいですね(゚д゚)!

 

ライオンを見た後、午前のアリア組さんと

同じく平原コースを散策。

途中、アリア組さんがジャンプで盛り上がった

場所の反対側を何気なく振り返ると

みんな太陽の方を向いてじーっとしている

日向ぼっこ中のカンガルーを発見。

目の前に13m跳ねる本人がいたんですね(*´艸`*)

 

アリア・イグニスと撮影出来たので

次はテラ組さんだー!と移動したものの、

午前中は子ども達の声を頼りに移動できましたが、

他の園からの子ども達も増えて

どこにいるかが解らない状態に Σ( ̄ロ ̄;)

 

園内をぐるぐる回り、ようやくうちの園の

子ども達を発見できた!と追いつくと

アリア組さんと再度合流。

これから動物科学館へ行くとのことで、

トイレ休憩も合わせてご一緒させてもらいました。

 

科学館の中へ入ると目に入るのが

大きなマンモスの化石。

その横にロープがついていて、このロープが

マンモスのウエストと同じサイズになっていて

アリア組さんがすっぽり入るウエストの大きさ!!

こんな大きな生き物が、昔はいっぱいいたんだと

子ども達も目を見開きながら観察していました。

 

そのままアリア組さんは科学館の中へ移動。

名称はわかりませんでしたが、何やら立派な

鳥がいて子ども達も興味津々。

クジャクに似てるような似てないような…?

 

更に奥へ進むと、上野動物公園でも見た

夜行性の動物(コウモリ等)がいたり

人間のように器用に足を組んで寝転ぶ

ゴリラも発見(/・ω・)/面白い!!

 

ゴリラブースを過ぎると、ゴリラの彫像が

飾ってある部屋に。

ゴリラ像と写真を撮ったところで、

もうそろそろ集合時間が近づいていて

なんとしてもテラ組さんを撮るんだー!と

最後の移動を開始。

 

うろうろしていたところで、アシカが見える

鳥類・水系ゾーンにてようやくテラ組さん発見!

アシカが上がってきてくれないかなーと

ジーっと見つめるテラ組さん達。こちらの

アシカは地下通路からも見ることができ

撮影はちょっと失敗でしたが、

こんな感じで間近に見ることが

出来るかもしれません(*ノωノ)

 

無事全クラスを撮影出来たので、一足先に

荷物を取りに広場へ戻ってくると

遠くから全力ダッシュで戻ってくるテラ組さん。

忘れ物がないか、落とし物はないか、

全員ちゃんと揃っているかを確認した後

正門側に止まっていたバスへ乗り込み、

光の子に向けて出発しました。

バスの中ではみんな疲れてお休みモード

 

になることはなく、みんなテンションが高いまま

バスに揺られること1時間程で無事光の子に

到着です。

運転手さんに「ありがとうございました!」と

きちんと挨拶をして、転ばないように

ゆっくりとバスを降りて園へ戻り、

お別れ遠足は素晴らしい天気の中

最高の終わりを迎えました。

 

来週の火曜に予定されている

セレブレーションパーティー。

この行事はファミリーさんだけでなく

全クラス揃って行う

イースター、夏祭り、運動会、

クリスマス祝会に続く大型イベント。

 

そんな最後を締めくくるのに最高な行事。

いい天気になることを祈りながら、

素晴らしいものになるよう職員一同

頑張りたいと思います。

 

 

モンテッソーリ光の子  担当:高橋