坂田が池公園遠足ぅ~!
12月も下旬に入り、ますます寒さが
厳しくなる今日この頃。
そのためか、園の方でもちらほらと
インフルが流行り始めてきております。
12月とは思えない暖かさから一転、
急激な寒さから暖房が使われると同時に
乾燥が目立つようになってまいりました。
乾燥が進むとインフルへの感染率が
上がるそうなので、皆様も換気と加湿、
体調に気を付けてお過ごしください。
さて、本日の記事はキャンプに引き続き
クリスマス祝会練習~本番にかけて
書きたいと~…思っていたのですが、
「筆者君、坂田が池書くの忘れてない?」
「あっ( ゚д゚)!!」
というわけで、こちらも遅くなりましたが
坂田が池公園遠足について書きたいと思います!
------------------------------------------------
それは、10月20日の出来事だったそうじゃ。
この日はファミリーの子ども達と一緒に
電車に乗って、成田にある坂田が池公園に
出かける日だったそうな。(昔話風終了)
朝、ユーカリ駅に集合したファミリーの
子ども達。
コロナ禍の影響から、電車に大人数で乗って
遠くへ出かけるという体験が減ったこの頃。
今年も行き帰り共にバスの方向で…と
思っていたのです が!!
こうして大人数のファミリーさんで
一緒になって電車に乗る機会は
ほとんどないため、今年の遠足は行きが
電車、帰りが大型バス&園バスという
形をとって、坂田が池公園へ
向かうこととなりました(/・ω・)/
駅に集合した後、今日の遠足を無事に
楽しめるようにと全員揃ってお祈りをし、
トイレを済ませて予定の電車に乗車。
電車内は他のお客様も乗車しているので、
ご迷惑にならないよう静かに乗車する
子ども達。
先生の言うことをしっかり守って、
騒いだりしないで乗れる子ども達は
すばらしいですね(*´ω`*)
電車に揺られること約30分、
子ども達は京成成田駅に到着。
黄色い線の内側にきちんと並んで、乗り換えの
為に京成を出てJR成田駅へ向かいます。
JR成田駅の前で記念撮影をパシャリとな。
事前に連絡しておいた子ども達と
大人達の分の切符を購入し
駅員さんに改札口横の扉を開けていただき、
駅のホームへ入ります。
電車に乗り込み、早速行儀よく席に着く
子ども達(*´艸`*)
少しの待機時間の後、JR成田から
一駅先の下総松崎駅に向け出発(*´▽`*)
JRでも他のお客様のご迷惑にならないよう、
騒がないように行儀よく行動する子ども達。
そして今回の遠足には
なんと園長先生も同行しており、園長と一緒に
流れる景色を楽しんだりしながら
下総松崎駅を目指します。
さて、いつもは園バスで先回りをして
駅に到着したピンクさん達を乗せて移動する
園長が電車に乗っているということは…
はい、今回は筆者が園バス係として
先回りしておりました(`・ω・´)=3 フンッ
「そろそろ駅に着きますー」と連絡を頂き、
電車が駅に着いたところで早速カメラを準備。
子ども達が降りたのか賑やかな声が
駅の外まで聞こえ始め、歩道橋の方をみると
反対車線から渡ってくる子ども達を発見(@ω@)
そこから続々と子ども達が駅から出てきて
「なんでトマト(あだ名)が先にいるんだよぉー!」
と開口一番言われたりしましたが
子ども達が元気いっぱいそうで何よりです(*´ω`*)
全員が駅から出て並び終わった後
むらさきさん&きいろさんは徒歩、
ピンクさんは一足先に園バスで
坂田が池公園へ向かいます。
ピンクさん達が全員乗ったことを確認し、
安全運転で公園へ。
トイレを済ませ、先に公園内へ移動しようかと
思っていたタイミングで
駅から約1.1kmの距離を歩き、むらさきさんと
きいろさんが無事坂田が池公園へ到着。
トイレ休憩を済ませ、早速公園内へ。
公園に到着し、荷物を置いた後は
長滑り台で遊ぶ前に記念撮影のお時間です。
暑くもなく寒くもない、心地よい天気に恵まれ
記念撮影もしやすかったですね(*´▽`*)
撮影後は、待ちに待った遊びの時間!
滑り台の下で待ち構えていると、既に上から
楽しそうな子ども達の声が聞こえてきて
滑ってくる子ども達も良い笑顔(*´ω`*)
下からの撮影を切り上げ、坂を上って
滑り台のスタート地点へ。
段ボールを敷いて滑りを良くしてみたり
お尻をつけないよう足だけで座るようにして
滑ってみたり、先生と一緒に滑ってみたりと
それぞれ工夫しながら遊んでいる様子。
そんな子ども達を撮影していたら、やけに
上に戻ってくる子ども達が少ないなぁと
時計を見たらそろそろお昼の時間。
ほんと、時間が過ぎるのが早い!!
滑り終わった後は広場を上ってトイレを済ませ
戻ってきたらそれぞれ友達同士だったり
好きな所にレジャーシートを広げて
美味しい美味しいお弁当タイムです(/・ω・)/
暖かい日差しの中で食べるお弁当って
最高ですよね(*´ω`*)
友達とお弁当自慢したり、お喋りしたりと
にぎやかなお昼の時間が過ぎていきました。
お昼が終わり、ゴミを落とさないように
綺麗に後片付けをした後は
隣のアスレチックへ移動、の前に
つり橋の上からむらさきさんの
記念撮影も忘れずにカシャリ。
つり橋を渡ってアスレチック広場に行くと
むらさきさん撮影中に移動を開始していた
ピンクさん、きいろさんが既に遊んでいる様子。
「下に降りるから見ててー!」と
建物から登り棒を伝って、上手に降りてくる
子ども達。
何枚か撮影した後、補助に回っていると
最初は降り方がわからず挑戦できなかった子が
何度か補助をしていたらコツを覚えたのか、
一人で降りれるようになった瞬間を
教頭と一緒にカシャカシャとね(*´ω`*)
そうしている間に、奥のエリアにいた先生達から
「子ども達集合ー!!」の声が。
呼び声に合わせて先生の所へ集合し
足元に気を付けながら階段を下り、
所定の位置に着いたところで
光の子名物崖登り in 坂田が池
のスタートです\( 'ω')/ウオオオオオ
まず最初はむらさきさん達の番。
スタートの合図と同時に、すごく早いペースで
登り始めたむらさきさん達。
一番先頭の子が登り切るまで、多分3分も
かかってなかった気がします( ゚д゚)
みんな崖登り上手になったねぇ。
崖登りが得意でないむらさきさん達も
近くに生えている草や木の根、先に登った子の
進んだ道を参考にしながらどんどんと登って
怪我することなく全員登り切りました(*´▽`*)
むらさきさんの次はきいろさん達の番。
きいろさんもむらさきさんに負けず、上手に
地面の凹凸や木の根、草をつかんでどんどんと
頂上目指して登っていきます。
近くに生えている木も上手く使って登ったり
頂上付近では手を使わずに足腰の強さだけで
登り切る子もいたり
まだ上手に登れない子ども達に、
先にゴールした子ども達が応援したり
長い棒を差し出して手助けをしていたりと
協力して崖登りを成功させていました(*´ω`*)
崖登りが終わり、時間はそろそろ帰る時間に。
皆揃ったことを確認し、手を繋いで移動を開始。
帰りはつり橋を渡った先にある滑り台を使って
一気に広場まで降りて
自分の荷物を忘れずに持った後、きいろさんと
むらさきさんは既に待機している大型バスへ
向けて移動を開始。
ピンクさんも一緒に駐車場へ向かい、
園バスに乗り込んで園へ戻ります。
目いっぱい遊んで疲れたのか、大型バスの方は
ぐっすりと寝ている子もいたようで(´∀`*)
園バスの方のピンクさんは、意外と寝てる子が
少なかった印象。まだ遊び足りなかったかな?
片道おおよそ1時間かからない位で、バスは無事
光の子に到着。朝から長距離で電車に乗り、
滑り台やアスレチック、崖登りと遊びが満載な
坂田が池遠足はこれにて無事終了となりました。
みんな楽しい思い出になったかな?
モンテッソーリ光の子 担当:高橋