記事一覧

2021年5月11日
光の子菜園
光の子では新園舎プロジェクトの一つとして 旧園庭であった場所は現在、『菜園』として 地域の方にご協力頂いて、生まれ変わっています。 育てているのは「スイカ」「ナス」「トウモロコシ」「トマト」 「スナップエンドウ」「じゃがいも」「さ…

2021年4月30日
イースター&親子遠足開催!
今週に入り3度目の緊急事態宣言が出て 「いつになったら気が抜けるんだろうねぇ…」と パチパチと心地よい音を立てて燃える薪の 心地よい音を聞きながら考えていた27日。 当日は「柏餅クッキング」の日で、衛生面に 気を付けながら子ども達…

2021年4月28日
柏餅作り
光の子では子供の日の行事の一環として、毎年柏餅作りをしています。 なぜ柏餅作りをしているのかというと。最近日本の和菓子屋さんでは中国産の柏の葉を使うことが多いそうです。そのことを知った教頭先生が、うちには柏の木があってかつ、無農薬…

2021年4月19日
エイベックスダンス新年度版
チューリップ祭りへお出かけして早一週間。 佐倉市のホームページを見ると、今年は開花が 早かったせいかちらほら枯れ始めてしまい、 チューリップ掘りも割引が始まったとのこと。 風は冷たかったものの、光の子のみんなは 丁度よいタイミング…

2021年4月9日
チューリップ遠足
早いもので、気づけばもう4月も半ば。 奇麗に咲いていた桜も、すでに青々とした葉桜に。 少し前まで、涼しくなったと思いきや すぐに気温が下がって冬を感じるために 四季の中で秋が一番短いのでは?と思っていましたが こうして短い間に木々…